■スミスマシンベンチプレスが主に効果のある筋肉部位
●大胸筋を中心に三角筋・上腕三頭筋にも効果がある
スミスマシンベンチプレスは、大胸筋を中心として三角筋や上腕三頭筋といった上半身の押す筋肉全体に効果があります。また、押し出す軌道やグリップ幅によって効果のある部位が変化します。なお、全身の筋肉部位名称と主な作用については下記の記事をご参照ください。
筋肉名称と作用および鍛え方|筋トレで鍛える部位の名前と共働筋・拮抗筋
■スミスマシンベンチプレスの正しいやり方とフォームのポイント
●軽めの重量で軌道確認を行う
スミスマシンベンチプレスは、軌道がマシンのレールによって固定されているためウエイトを押すことに専念できるので、フリーウエイトのベンチプレスよりも高重量で負荷をかけることが可能です。
反面、軌道が固定されているので、軌道のずれなどのひずみは全て人間のほうにかかってきます。このため、間違ったポジションで無理に挙上を続くけると肩関節などを損傷する場合もあります。
本セットの前に必ず軽めの重量で軌道確認をし、身体に負担のないポジションであることを確認してください。
また、スミスマシンベンチプレスにはシャフトを押し出す角度やグリップ幅によっていくつかのバリエーションがありますが、その名称と効果のある大胸筋の部位は以下の通りです。
・ノーマルスミスマシンプレス:大胸筋全体
・インクラインスミスマシンプレス:大胸筋上部
・デクラインスミスマシンプレス:大胸筋下部
・ワイドグリップスミスマシンプレス:大胸筋外側
・ナローグリップスミスマシンプレス:大胸筋内側