■ダンベルサイドカールの正しいやり方と動作のコツ
ダンベルサイドカールは上腕二頭筋長頭に効果的なややマイナーなダンベル筋トレです。そのやり方と動作のコツを解説するとともに、細マッチョ体型を目指す場合に適切な負荷回数設定についてもご紹介します。ダンベルサイドカールは、あまり高重量で行うのには不向きな種目ですので、上腕二頭筋トレーニングの仕上げに軽めでゆっくり行うことをおすすめします。
動作の正しい手順は以下の通りです。
①片手にダンベルを持ち、背すじを伸ばして構える
②肘の位置を固定して、肘から先だけでダンベルを胸の前に上げる
③ダンベルをみぞおちの高さまで上げたら、同じ軌道でゆっくり効かせながら元に戻る
■ダンベルサイドカールが主に効果のある筋肉部位
●上腕二頭筋長頭に効果がある

ダンベルサイドカールは上腕二頭筋長頭に効果があります。
さらに詳しい筋肉名称と作用については下記の筋肉図鑑をご参照ください。
▼関連記事
筋肉の名称と作用|部位ごとの分割筋トレ方法と正しい鍛え方
■全身の筋肉の構造と作用
全身の筋肉はその作用と連動性から以下のように部位分けされます。①上半身の押す筋肉
大胸筋・三角筋・上腕三頭筋など
②上半身の引く筋肉
広背筋・僧帽筋・上腕二頭筋など
③体幹の筋肉
腹筋群・脊柱起立筋・回旋筋など
④下半身の筋肉
臀筋群・大腿四頭筋・大腿二頭筋など
■筋繊維の種類と負荷回数設定

●筋繊維TYPE2b(速筋FG筋)
収縮が速く(Fast)、グリコーゲン(Glycogen)を消費する。30秒以内の瞬発動作で収縮し、鍛えると強く筋肥大する。10回前後の反復回数で限界がくる負荷設定でトレーニングする。筋肥大バルクアップ筋トレのターゲット。細マッチョ筋トレでは基本的には鍛えない筋繊維。●筋繊維TYPE2a(速筋FO筋)
収縮が比較的速く(Fast)、グリコーゲン(Oxygen)を消費する。60秒以内の瞬発的動作で収縮し、鍛えると筋肥大する。15回前後の反復回数で限界がくる負荷設定でトレーニングする。細マッチョ筋トレでのボリュームアップのターゲット。●筋繊維TYPE1(遅筋SO筋)
収縮が比較的遅く(Slow)、グリコーゲン(Oxygen)を消費する。60秒以上の持久動作で収縮し、鍛えると筋密度が向上し引き締まる。20回以上の反復回数で限界がくる負荷設定でトレーニングする。細マッチョ筋トレでの引き締めのターゲット。●細マッチョトレーニングの鍛え方
細マッチョトレーニングでは部位ごとにボリュームアップするのか引き締めるのかを明確に分けてトレーニングしますが、一般的に理想とされる細マッチョ体型になるための部位ごとの適切な1セットあたりの反復回数は以下の通りです。・大胸筋:ボリュームアップ(15回)
・三角筋:ボリュームアップ(15回)
・上腕三頭筋:引き締め(20回)
・広背筋:引き締め(20回)
・僧帽筋:引き締め(20回)
・上腕二頭筋:ボリュームアップ(15回)
・腹筋群:引き締め(20回)
・下半身:引き締め(20回)
▼細マッチョ筋トレ人気記事▼
初心者の筋トレメニュー
自宅筋トレ方法|大胸筋の筋トレ
自重筋トレ方法|背筋群の筋トレ
チューブ筋トレ|三角筋の筋トレ
ダンベル筋トレ|三頭筋の筋トレ
マシーン筋トレ|二頭筋の筋トレ
バーベル筋トレ|腹筋群の筋トレ
筋肥大筋トレ法|下半身の筋トレ
スポンサーリンク
初心者の筋トレメニュー
自宅筋トレ方法|大胸筋の筋トレ
自重筋トレ方法|背筋群の筋トレ
チューブ筋トレ|三角筋の筋トレ
ダンベル筋トレ|三頭筋の筋トレ
マシーン筋トレ|二頭筋の筋トレ
バーベル筋トレ|腹筋群の筋トレ
筋肥大筋トレ法|下半身の筋トレ
スポンサーリンク
■細マッチョ筋トレにおすすめの器具
●アーミーダンベル

筆者のジムで、主に細マッチョ筋トレ用として採用しているのが、こちらのようなアーミーダンベルです。詳しくは下記の記事をご参照ください。
実際に当ジムで使用しているアーミーダンベル
■細マッチョ筋トレの効果を高めるグッズ
●引く筋トレにはパワーグリップを

引く動作の筋トレには、握力をサポートし最後までしっかりと筋肉を追い込むことができるようになるパワーグリップの使用をおすすめします。
▼おすすめのパワーグリップ
当ジムで実際に使用しているパワーグリップ
スポンサーリンク

筋トレについて調べる
■おすすめのダイエット食品

下記の記事では、減量やダイエットにおすすめの食品のなかでも、通販サイトでの口コミ表が高いものだけを厳選してご紹介しています。
詳しくは、下記の記事内でご紹介していますので、ぜひ、ご活用ください。

【低糖質ダイエット】おすすめのパン・パスタ・おやつなど通販食品・食材をご紹介
■おすすめの格安冷凍食材

実際に筆者が定期的に購入している、格安の冷凍肉類(牛肉・豚肉・鶏肉)や冷凍魚介類(マグロ・うなぎ・カツオなど)などをご紹介します。
いずれも高タンパク質・低脂肪のものですので筋トレダイエットに最適です。
詳しくは、下記の筆者の運営する筋トレ専門サイトでご紹介していますので、ぜひ、ご活用ください。

【筋トレむき格安冷凍食材】牛肉・豚肉・鶏肉・マグロ・うなぎ・カツオなどお値打ち品紹介